ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年03月12日

スーパーハッチ


皆さんは「スーパーハッチ」に出会ったことがありますか?
私はあります!━(゚∀゚)━

前に紹介した霊の例の銀山跡の近くに、もう1本流れている別の小沢(こちらは大丈夫です)があります。そこにある小さな小さな堰堤での出来事です。

ある日のイブニングで、ついにその瞬間が訪れたのです。
いつも魚が付いているポイントにフライを流そうとしたとき、何やら白い虫が飛び始めました。
そして、あれよあれよという間に虫の数が増えてくるではありませんか!?
水面に目を落とすと、なんと!?沸き立つように虫がポコポコとハッチしているではありませんか!?

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

あわててフライを投げ入れましたが、魚は食べてくれません!
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン
フライが合ってないことにやっと気が付き、チェンジしてリトライ!

食った!

また食った!

あとは反応なし…(-_-)どうやら堰堤に入っていたのは2匹だけだったようで…結局のところ…。

スーパーハッチのみ!

特に恩恵にあずかることもなく、

スーパーハッチを見ただけ!( ゚Д゚)ウマー

(´・ω・`)ショボーン  

Posted by bluesman at 19:36Comments(3)釣りの思い出