ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年10月19日

エギって来ました

10月16日アップ予定だった記事

待ってました!本日は待ちに待った代休です。
貴重な代休を有意義に過ごすべく、かねてから同僚のS氏と計画していたエギングに行ってきました。
日中はエギング、夕方からシーバスというゴールデンコースです。

向かった先はH漁港。



こんなものをセットし、いざエギング開始!



キャスト、沈下、しゃくって、沈下、しゃくって…。
よ~く考えてみたら、S氏も私もエギングのことは何も知りません。(爆)
何となくやっているだけの二人。
もちろんポイントも知りません。二人がエギングを開始したポイントは、果たしてよいのかどうか。
周りはサビキに興じるじいさんばかりなり。
何故かグーフー(クサフグ)が大挙して押し寄せてくるばかり。
ワームに変えて引っぱると、さらにグーフーは増えてきました。
グーフーはワームをめちゃくちゃに食いちぎり、ピックアップするとフックのみが残っておりました。
恐るべしえさとり名人、グーフー。

何も分からず修行のようなエギングを続けた我々ですが、さすがに飽きてN港に移動、シーバスにアタックすることになりました。
すると、いつものポイント近くにたくさんのギャラリーがいるではありませんか。
我々も覗いてみますと、なんと!?鮭が泳いでいるではありませんか!?
どうやら鮭が遡上してきているようです。
私は初めて泳いでいる鮭を見ました。もちろん大興奮です。



全く写っていませんね。

大興奮だったのは私だけではありません。
鮭を狙う地元のじいさん、じいさん、じいさん…たくさんのじいさん。
おいっ、ちょっと待ちたまえきみたち!いや、じいさんず!
遡上する鮭を釣ってはいけないのではなかったかね?
しかもじいさんときたら「がらがけ」じゃないか。
アウトローなじいさんは、なんと鮭を釣ったのです!釣ったというか、引っかけた?
しばしアウトローじいさんと鮭とのファイトを観戦しておりますと、じいさんはカギ爪のようなものが付いた棒を取り出し、見事ランディングに成功。
支援者?ギャラリーからは盛大なる拍手。
おいおい。違法ではないのかね。

結局シーバスも不発に終わり、無法者のファイトを見せつけられただけで終了。
久しぶりの「ボ」でした。
やっぱり渓流、鱒釣りがいいなあ。
  

Posted by bluesman at 18:39Comments(11)釣り