2007年08月15日
イワナ詣
久しぶりの出撃。
イワナを求め、お気に入りの渓の上流を目指す。
水清く、石白く。
天気よく、ご満悦。
これまた久しぶりにバンブー出撃。
軽快に、かつ、ゆったり気分で釣り上がる。
イワナ詣のはずが、
美しいヤマメが顔を出した。
Posted by bluesman at 08:19│Comments(9)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
お久の釣行、いかがでした?
川面に散る、太陽の反射光がいかにも“夏”と言う感じ。でもお盆が終わると、しぼむように、夏が終わって、涼しい秋が-----。
また、禁漁期になって、渓も一休みだすなぁ。
川面に散る、太陽の反射光がいかにも“夏”と言う感じ。でもお盆が終わると、しぼむように、夏が終わって、涼しい秋が-----。
また、禁漁期になって、渓も一休みだすなぁ。
Posted by oldflyman at 2007年08月15日 08:56
も一つ、おまけ
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/
そちら、秋田の達人です。だぶったらゴメンナサイ。
http://www.asahi-net.or.jp/~jf3t-sgwr/
そちら、秋田の達人です。だぶったらゴメンナサイ。
Posted by oldflyman at 2007年08月15日 11:31
おおぉぉー!
メチャクチャ綺麗な川ですね~。
こんな川で、のどかな釣りしたいなぁ~。
で、今回の記事はいつもと様子が違うような・・(^^ゞ
メチャクチャ綺麗な川ですね~。
こんな川で、のどかな釣りしたいなぁ~。
で、今回の記事はいつもと様子が違うような・・(^^ゞ
Posted by ura at 2007年08月15日 17:46
グリーンバックの綺麗な山女魚ですねぇ!
渓も美しい!!
癒されるなぁ。。。
渓も美しい!!
癒されるなぁ。。。
Posted by red-kouji at 2007年08月16日 08:37
ブルやん、毎度。
「お盆殺生禁!!」が解けたら速攻で行かはったみたいやね(笑)。そっちの夏の渓は杉の乱植がないからやっぱ水の透明度がちゃうね~(緑化がない)。ええ感じの記事でんがな~、芸術性が出てきましたで。こっちは連日35度超!!、渓にも行けず執筆意欲ゼロ。
「お盆殺生禁!!」が解けたら速攻で行かはったみたいやね(笑)。そっちの夏の渓は杉の乱植がないからやっぱ水の透明度がちゃうね~(緑化がない)。ええ感じの記事でんがな~、芸術性が出てきましたで。こっちは連日35度超!!、渓にも行けず執筆意欲ゼロ。
Posted by margaux at 2007年08月16日 16:01
はじめまして rockと妻をこよなく愛する釣武両道のルアーマンです。(爆)
ネタと釣り参考にさせていただいてます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ネタと釣り参考にさせていただいてます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by tom at 2007年08月16日 18:51
こんばんは!
きれいな渓ですね^^
この渓だったらイワナじゃなくても、
ヤマメでも申し分ないですね!
こんなきれいな渓の中、バンブーでゆったり
釣りしてみたいなぁ。
まずはバンブー手に入れなきゃ(汗)
きれいな渓ですね^^
この渓だったらイワナじゃなくても、
ヤマメでも申し分ないですね!
こんなきれいな渓の中、バンブーでゆったり
釣りしてみたいなぁ。
まずはバンブー手に入れなきゃ(汗)
Posted by まつやん at 2007年08月21日 20:38
>oldflymanさん、こんにちは。
そりゃあもう最高でした。
午前中だけでしたが、最高の時間。
水清く、青空が広がり、魚が出るといったら言うことなしですな。
秋は行けるかどうか。怪しいところです。
>会長殿、こんにちは。
久しぶりにいい釣りをしましたよ。
何故に今回はこのような記事になったか。
それは、
面倒くさかったから!
>red-koujiさん、こんにちは。
今年ももう終わっちゃいますよ。
まだ一緒に行っていないですなあ。
この渓は一緒に行った所の上ですぞ。
ヤマメダブルヒットの上流。
というところで時間となりました。
コメントのお返しはまた明日!
そりゃあもう最高でした。
午前中だけでしたが、最高の時間。
水清く、青空が広がり、魚が出るといったら言うことなしですな。
秋は行けるかどうか。怪しいところです。
>会長殿、こんにちは。
久しぶりにいい釣りをしましたよ。
何故に今回はこのような記事になったか。
それは、
面倒くさかったから!
>red-koujiさん、こんにちは。
今年ももう終わっちゃいますよ。
まだ一緒に行っていないですなあ。
この渓は一緒に行った所の上ですぞ。
ヤマメダブルヒットの上流。
というところで時間となりました。
コメントのお返しはまた明日!
Posted by bluesman at 2007年08月23日 16:41
>margauxさん、こんにちは。
なあるほど、杉の乱植をしないことも水を清くするためには必要なことなのですね。
実は私、今回はアングルを変えて写真を撮ってみたのです。
margauxさんの真似をしたわけですな。
芸術性が出てきましたか。むふふ。
今後もやりますぞ。
>tomさん、こんにちは。
tomさんも釣武両道ですか。それは素晴らしい。
こちらこそよろしくお願いします。
私もこれからちょくちょく遊びに行かせていただきますね。
>まつやんさん、こんにちは。
ここはHの支流、上流部ですよ。登山道の横です。
ぜひともバンブーを手に入れましょう。
持っているだけで上手になったような気がする魔法のロッドです。
禁漁まであとわずか、急いでポチッ!
なあるほど、杉の乱植をしないことも水を清くするためには必要なことなのですね。
実は私、今回はアングルを変えて写真を撮ってみたのです。
margauxさんの真似をしたわけですな。
芸術性が出てきましたか。むふふ。
今後もやりますぞ。
>tomさん、こんにちは。
tomさんも釣武両道ですか。それは素晴らしい。
こちらこそよろしくお願いします。
私もこれからちょくちょく遊びに行かせていただきますね。
>まつやんさん、こんにちは。
ここはHの支流、上流部ですよ。登山道の横です。
ぜひともバンブーを手に入れましょう。
持っているだけで上手になったような気がする魔法のロッドです。
禁漁まであとわずか、急いでポチッ!
Posted by bluesman at 2007年08月24日 17:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。