2006年11月24日
勤労感謝のオクトパス
いやはや何とも、本日の話題で記事が200になりました。
ずいぶん書いたもんだなあと自分でも感心しているところです。
それでは200回記念記事をいってみまショー。
200回記念と言えば、もちろん釣りの記事です。皆さんはお忘れだと思いますが、Angler'sCafeは、釣りブログです。フライのブログ。
ということで、
イエース!管釣りに行ってきました!
23日は勤労感謝の日でした。
仕事があること、元気で働くことができることに感謝しつつ、この日も朝から猛烈に仕事をしていました。とほほ。(T_T)
午後2時を過ぎ、もはや力尽きようとしていた瞬間、天の声が聞こえました。
管釣りに行きなさい。今ならまだ間に合う。
≡≡≡≡≒(* - -)ノ ヌオーー・・・・・・((((ヘ(;・_・)ノ タタタタタ
イエース!間に合いました。
2時45分着。閉店は4時なので、タイムリミットまで1時間。
強風・超低気温・ライズ無しという3重苦の中、私が運命を託したのはオクトパス大先生。
カラーはアボガド。どう見てもペレットカラーでございます。

強風の中、怪しいダブルホールをきめつつキャスト。
オクトパス大先生がおそらく着底したと思われる瞬間、インジケーターが水中に没しました。

┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ ナイスファイト!
お見事!オクトパス大先生のおかげで爆釣状態に突入しました。
いいぞ!オクトパス大先生!姑息なペレットフライ!
結局、1時間きっかりオクトパス大先生で釣りきりました。
ランディングは10匹。バラシは5~6匹。私にしてはなかなかいい成績ですな。
オクトパス大先生の素晴らしい働きぶりに拍手!^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ
アパートに帰ってから、またまた仕事に感謝しつつ、10時まで勤労しました。(T_T)
またまた風邪ひきました。(T_T)
ずいぶん書いたもんだなあと自分でも感心しているところです。
それでは200回記念記事をいってみまショー。
200回記念と言えば、もちろん釣りの記事です。皆さんはお忘れだと思いますが、Angler'sCafeは、釣りブログです。フライのブログ。
ということで、
イエース!管釣りに行ってきました!
23日は勤労感謝の日でした。
仕事があること、元気で働くことができることに感謝しつつ、この日も朝から猛烈に仕事をしていました。とほほ。(T_T)
午後2時を過ぎ、もはや力尽きようとしていた瞬間、天の声が聞こえました。
管釣りに行きなさい。今ならまだ間に合う。
≡≡≡≡≒(* - -)ノ ヌオーー・・・・・・((((ヘ(;・_・)ノ タタタタタ
イエース!間に合いました。
2時45分着。閉店は4時なので、タイムリミットまで1時間。
強風・超低気温・ライズ無しという3重苦の中、私が運命を託したのはオクトパス大先生。
カラーはアボガド。どう見てもペレットカラーでございます。
強風の中、怪しいダブルホールをきめつつキャスト。
オクトパス大先生がおそらく着底したと思われる瞬間、インジケーターが水中に没しました。
┌( ̄∇ ̄)┘フハハハッ ナイスファイト!
お見事!オクトパス大先生のおかげで爆釣状態に突入しました。
いいぞ!オクトパス大先生!姑息なペレットフライ!
結局、1時間きっかりオクトパス大先生で釣りきりました。
ランディングは10匹。バラシは5~6匹。私にしてはなかなかいい成績ですな。
オクトパス大先生の素晴らしい働きぶりに拍手!^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ
アパートに帰ってから、またまた仕事に感謝しつつ、10時まで勤労しました。(T_T)
またまた風邪ひきました。(T_T)