2006年10月08日
狙われた楽園
今日は予定していた現場仕事が雨で中止になり、時間が空いたので午後から管釣りに行ってきました。雨の中カッパを着てです。
最初はドライフライ(BFフライ・カメムシフライ)で挑んだのですが、全く反応がありませんでした。
反応どころか、あいにくの雨のせいですぐに水没。
そこで、実績の高いオクトパスボム(サーモンピンク)に切り替えました。
切り替えたとたんすぐにヒットし、私は爆釣モードに突入したのです。
すると、私が攻めているポイントの辺りが何やら騒がしくなってきました。
今日行った管釣りはルアーマンが多いのですが、なんと!?あろうことか彼らが私のポイントめがけてロングキャストをしているのです。
(#゚Д゚)何すんじゃゴルァ!!
おかげでだんだん反応が悪くなってきたので、小さな当たりも見逃すまいと、インジケーターの動きに注意して釣りを続けました。
そして3度目くらいのプレゼンテーションの後、
ピ、ピクリ。
くわっ!
極小の当たりでしたが、気合いを込めて合わせを入れました。
ところがどっこい手応えが軽く、どうやら合わせミス。早合わせ?
???
手応えは軽いのに、何故かインジケーターが左手に引っぱられて行くではありませんか!?
えてして大物がヒットした時はこんな事が起こります。
気合いを入れ直してロッドを煽ってみると、なんと!?
隣のおやじが私のラインを引っぱっているのです。
どうやら私がフライを沈めている場所をクロスするようにキャストしたようです。
インジケーターが浮かんでいる真上をクロスしたのですな。
(#゚Д゚)何すんじゃあゴルァ!!
自分のラインを回収しようとおやじの方へと歩いていくと、
???
おやじのシステムはラインに玉ウキが付いており、その先にはストリーマーのようなフライが。
何じゃこりゃと思いながら自分のフライをおやじのラインから外しました。
おやじは頭を下げるでもなく、まったく罪の意識がないようなので、私は謎のフライを彼の方へとぶん投げてやりました。
頭に来ましたが、無視をして釣りを続けていますと、隣のおやじは私がヒットするたびにちらちらとこちらを見ます。
しかも、懲りずにこちらをめがけてキャストし続けているのです。
他のルアーマンもこちらにめがけてキャストし続けます。
(#゚Д゚)マナーはないんかいゴルァ!!
ポイントじゃないんだよ!フライが当たっているんだよ!
ちょうど20匹釣ったところでやめました。
あまりにも寒くて手が痺れてきたのと、彼らの行動に嫌気が差したからです。
20匹釣って、勇者オクトパスは役目を終えました。
あ~あ、こんなになっちゃって。

帰りには雪沢温泉の「清風荘」に寄り、温泉に入ってきました。
入浴料300円で格安。露天風呂付き。

最初はドライフライ(BFフライ・カメムシフライ)で挑んだのですが、全く反応がありませんでした。
反応どころか、あいにくの雨のせいですぐに水没。
そこで、実績の高いオクトパスボム(サーモンピンク)に切り替えました。
切り替えたとたんすぐにヒットし、私は爆釣モードに突入したのです。
すると、私が攻めているポイントの辺りが何やら騒がしくなってきました。
今日行った管釣りはルアーマンが多いのですが、なんと!?あろうことか彼らが私のポイントめがけてロングキャストをしているのです。
(#゚Д゚)何すんじゃゴルァ!!
おかげでだんだん反応が悪くなってきたので、小さな当たりも見逃すまいと、インジケーターの動きに注意して釣りを続けました。
そして3度目くらいのプレゼンテーションの後、
ピ、ピクリ。
くわっ!
極小の当たりでしたが、気合いを込めて合わせを入れました。
ところがどっこい手応えが軽く、どうやら合わせミス。早合わせ?
???
手応えは軽いのに、何故かインジケーターが左手に引っぱられて行くではありませんか!?
えてして大物がヒットした時はこんな事が起こります。
気合いを入れ直してロッドを煽ってみると、なんと!?
隣のおやじが私のラインを引っぱっているのです。
どうやら私がフライを沈めている場所をクロスするようにキャストしたようです。
インジケーターが浮かんでいる真上をクロスしたのですな。
(#゚Д゚)何すんじゃあゴルァ!!
自分のラインを回収しようとおやじの方へと歩いていくと、
???
おやじのシステムはラインに玉ウキが付いており、その先にはストリーマーのようなフライが。
何じゃこりゃと思いながら自分のフライをおやじのラインから外しました。
おやじは頭を下げるでもなく、まったく罪の意識がないようなので、私は謎のフライを彼の方へとぶん投げてやりました。
頭に来ましたが、無視をして釣りを続けていますと、隣のおやじは私がヒットするたびにちらちらとこちらを見ます。
しかも、懲りずにこちらをめがけてキャストし続けているのです。
他のルアーマンもこちらにめがけてキャストし続けます。
(#゚Д゚)マナーはないんかいゴルァ!!
ポイントじゃないんだよ!フライが当たっているんだよ!
ちょうど20匹釣ったところでやめました。
あまりにも寒くて手が痺れてきたのと、彼らの行動に嫌気が差したからです。
20匹釣って、勇者オクトパスは役目を終えました。
あ~あ、こんなになっちゃって。
帰りには雪沢温泉の「清風荘」に寄り、温泉に入ってきました。
入浴料300円で格安。露天風呂付き。
Posted by bluesman at 19:06│Comments(10)
│フライフィッシング
この記事へのコメント
おばんです。
なつかしく、聞き覚えのあるようなタイトルですね。次は「時をかける○年」ですね!
実は私も本日午後からCast Up さんに行ってまいりました。北は管釣がにぎわいを見せていますね!
こちらは、私たった一人でした。ポッツーン(+_+)
ローソンの合羽(ズボンのみ)を履いて上にはモンベルのジャケットをはおり。はたから見たらきっとへんてこりんだったと思います。
けどいいんです。誰も見ていませんから。
マスターもドアを開けた瞬間に呆れ顔だったのは言うまでもありません( ゜.゜)
昨日作った新しい作品を試したかったのでしたが、結局釣れるのはMSCでした(T_T)それもナチュラルカラーのみ。BFは知らんぷりされましたよ。
ひとりは寂しいもんですな。
そうそう、昨日より Bフレッツ(光)めでたく導入となりました。パチパチ!!
どんなデータもどんと来いです。
なつかしく、聞き覚えのあるようなタイトルですね。次は「時をかける○年」ですね!
実は私も本日午後からCast Up さんに行ってまいりました。北は管釣がにぎわいを見せていますね!
こちらは、私たった一人でした。ポッツーン(+_+)
ローソンの合羽(ズボンのみ)を履いて上にはモンベルのジャケットをはおり。はたから見たらきっとへんてこりんだったと思います。
けどいいんです。誰も見ていませんから。
マスターもドアを開けた瞬間に呆れ顔だったのは言うまでもありません( ゜.゜)
昨日作った新しい作品を試したかったのでしたが、結局釣れるのはMSCでした(T_T)それもナチュラルカラーのみ。BFは知らんぷりされましたよ。
ひとりは寂しいもんですな。
そうそう、昨日より Bフレッツ(光)めでたく導入となりました。パチパチ!!
どんなデータもどんと来いです。
Posted by hohoho1483 at 2006年10月08日 21:16
こんばんは♪
七滝行ってきたんですか!?
あそこのエリアで釣りした事ないですが、見ていると確かにマナー悪いかも(-"-;)
後ろを子供が歩いていても気にせずキャストしていたり…
でも、管釣りイイなー☆
明日行ってこようかなぁ(^^)
七滝行ってきたんですか!?
あそこのエリアで釣りした事ないですが、見ていると確かにマナー悪いかも(-"-;)
後ろを子供が歩いていても気にせずキャストしていたり…
でも、管釣りイイなー☆
明日行ってこようかなぁ(^^)
Posted by red-kouji at 2006年10月08日 21:37
そこの釣り師さんは、あんまり、よぐねぇ~な(怒;
「ホジナシ」どもっすね^^・・・ホント、「ガンジェ~ネ」っすな・・・(^^ゞ
「ホジナシ」どもっすね^^・・・ホント、「ガンジェ~ネ」っすな・・・(^^ゞ
Posted by きょん(^^ゞ at 2006年10月08日 21:49
こんばんは!
せっかくの釣果20匹も、台無しですね…。
しかし、オクトパスボム、強いですね!
早くダム湖デビューさせたいです。にひひひ。
ところで記事をいくつか読んで分かりましたが、
bluesmanさんは私の実家の近くに
住んでいらっしゃるようですね!
ちなみに私の実家J南小学校の近くです。
せっかくの釣果20匹も、台無しですね…。
しかし、オクトパスボム、強いですね!
早くダム湖デビューさせたいです。にひひひ。
ところで記事をいくつか読んで分かりましたが、
bluesmanさんは私の実家の近くに
住んでいらっしゃるようですね!
ちなみに私の実家J南小学校の近くです。
Posted by まつやん at 2006年10月08日 22:17
ゆ、許さん!
はんかくさい(北海道弁)のが多いっすね~
しばいておやり!(^^ゞ
はんかくさい(北海道弁)のが多いっすね~
しばいておやり!(^^ゞ
Posted by おやぢ at 2006年10月08日 22:32
おばんです。
昨日は楽しいお酒をありがとうございました(´ー`)
清風荘行きましたか。
晴れたら露天がいい感じの宿なんですけどね。
晴れませんね3連休。終わっちゃうなあ。
昨日は楽しいお酒をありがとうございました(´ー`)
清風荘行きましたか。
晴れたら露天がいい感じの宿なんですけどね。
晴れませんね3連休。終わっちゃうなあ。
Posted by けむ at 2006年10月09日 00:29
こんばんは、
爆笑で読まさせて頂きました。やはりどこの管理釣り場も一緒ですね。
私も、bluesmanさんと同じ気持ちの釣りになることがあります。
ルアー師もきっと、釣りたくて釣りたくて必死なのでしょうね。^_^;
爆笑で読まさせて頂きました。やはりどこの管理釣り場も一緒ですね。
私も、bluesmanさんと同じ気持ちの釣りになることがあります。
ルアー師もきっと、釣りたくて釣りたくて必死なのでしょうね。^_^;
Posted by hajihadu at 2006年10月09日 01:55
>hohohoさん、おはようございます。
私、原田知世のファンでした。誕生日も同じなんです。
それはいいとして、完全武装をして臨んだ管釣りでしたが、半日雨にたたかれて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルになってしまいました。指が動かなくなってティペットも結べないほどに身体の芯から冷え冷えでしたよ。
こちらは午前中に大会みたいなものがあったようでした。私が着いた頃にはものすごい人がいましたので、やめようかと思ったほどです。そのせいか分かりませんけど、30cmくらいのニジマスしか釣れませんでした。1匹だけブラウンが釣れましたが、写真を撮る前に逃亡されてしまいました。
BFはこちらも完全無視。そちらはやっぱりMSCですか。毎年当たりフライが違うというのが面白いですね。私も大量生産体制に入ります。
Bフレッツ導入おめでとうございます。
>red-koujiさん、おはようございます。
今度、七滝に行ってみませんか?あそこはキャッチ&リリースではないので、放流する回数も多くていいですよ。年に何回かはドナルドソン(よく分からないのですが、魚ですね?外人かと思いました。)とかスチールヘッドとかも放流するらしいですね。
行きましょ、七滝。マナーは悪いですけど。
>きょんさん、こんばんは。
まさにホジナシどもでした。よっぽど豪石してやっつけようかと思ったほどです。しかし、きりたんソードやブリコガンを忘れてきていたのでやめました。
今度こんなことがあったら、豪石します!
>まつやんさん、おはようございます。
B級釣り師さんのところでオクトパスが自然渓流でも威力を発揮した記事がアップされていました。ダム湖でもオッケーですかね?私もダム湖に行ってみたいです。
まつやんさんの実家はJ南小学校の近くですか?トラジとか、たなやとかの。一等地じゃないですか。
私の職場が結構近いのですが、住んでいる場所はもうちょい西ですな。ちなみにピンクのアパートじゃあありません。
>おやぢさん、おはようございます。
久しぶりに頭に来る釣りをしました。せっかくの機会だったんですけどね。
次回は許しませんよ。正拳突きをみぞおちに、下突きをレバーに、最後は左上段回し蹴りです。(ただ今妄想中)
我らが超神ネイガーの敵に「怪人ハンカクサイ」が登場しますよ。
>けむさん、おはようございます。
露天はとってもよかったよ。しかし!雨のために湯温が下がっていてめちゃくちゃにぬるかった!清風荘は俺もお気に入りに登録します。
明日から日曜日までビッシリ仕事です。とほほ。
>hajihaduさん、おはようございます。
この管理釣り場はお持ち帰り自由なのです。何匹釣って、何匹持って帰ってもよいというシステムです。
ですから、訪れるおやじたちは食べる気まんまんの職漁師と化しています。そのため、上記のような行動に出るのでせう。
私がばんばんリリースしているのも気にくわないのかも。でも許せん!
私、原田知世のファンでした。誕生日も同じなんです。
それはいいとして、完全武装をして臨んだ管釣りでしたが、半日雨にたたかれて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルになってしまいました。指が動かなくなってティペットも結べないほどに身体の芯から冷え冷えでしたよ。
こちらは午前中に大会みたいなものがあったようでした。私が着いた頃にはものすごい人がいましたので、やめようかと思ったほどです。そのせいか分かりませんけど、30cmくらいのニジマスしか釣れませんでした。1匹だけブラウンが釣れましたが、写真を撮る前に逃亡されてしまいました。
BFはこちらも完全無視。そちらはやっぱりMSCですか。毎年当たりフライが違うというのが面白いですね。私も大量生産体制に入ります。
Bフレッツ導入おめでとうございます。
>red-koujiさん、おはようございます。
今度、七滝に行ってみませんか?あそこはキャッチ&リリースではないので、放流する回数も多くていいですよ。年に何回かはドナルドソン(よく分からないのですが、魚ですね?外人かと思いました。)とかスチールヘッドとかも放流するらしいですね。
行きましょ、七滝。マナーは悪いですけど。
>きょんさん、こんばんは。
まさにホジナシどもでした。よっぽど豪石してやっつけようかと思ったほどです。しかし、きりたんソードやブリコガンを忘れてきていたのでやめました。
今度こんなことがあったら、豪石します!
>まつやんさん、おはようございます。
B級釣り師さんのところでオクトパスが自然渓流でも威力を発揮した記事がアップされていました。ダム湖でもオッケーですかね?私もダム湖に行ってみたいです。
まつやんさんの実家はJ南小学校の近くですか?トラジとか、たなやとかの。一等地じゃないですか。
私の職場が結構近いのですが、住んでいる場所はもうちょい西ですな。ちなみにピンクのアパートじゃあありません。
>おやぢさん、おはようございます。
久しぶりに頭に来る釣りをしました。せっかくの機会だったんですけどね。
次回は許しませんよ。正拳突きをみぞおちに、下突きをレバーに、最後は左上段回し蹴りです。(ただ今妄想中)
我らが超神ネイガーの敵に「怪人ハンカクサイ」が登場しますよ。
>けむさん、おはようございます。
露天はとってもよかったよ。しかし!雨のために湯温が下がっていてめちゃくちゃにぬるかった!清風荘は俺もお気に入りに登録します。
明日から日曜日までビッシリ仕事です。とほほ。
>hajihaduさん、おはようございます。
この管理釣り場はお持ち帰り自由なのです。何匹釣って、何匹持って帰ってもよいというシステムです。
ですから、訪れるおやじたちは食べる気まんまんの職漁師と化しています。そのため、上記のような行動に出るのでせう。
私がばんばんリリースしているのも気にくわないのかも。でも許せん!
Posted by bluesman at 2006年10月09日 10:18
>こんばんは!(に突入時刻)
う~ん、情景が目に浮かびますな。
管釣は釣れて当たり前。でも飛び抜けて
爆釣されると、魚がそこに集中しているの
ではと、疑心暗鬼になりますなあ。
私も初心者の頃には経験あります。
違うのは、意地でもそこには投入しません
でした。いつしか今回のbluesmanさんのような
立場になったときには、知らんふり(実は
優越感に浸りながら)して、他に移動し
また、たくさん釣り上げて見せたものです。
う~ん、情景が目に浮かびますな。
管釣は釣れて当たり前。でも飛び抜けて
爆釣されると、魚がそこに集中しているの
ではと、疑心暗鬼になりますなあ。
私も初心者の頃には経験あります。
違うのは、意地でもそこには投入しません
でした。いつしか今回のbluesmanさんのような
立場になったときには、知らんふり(実は
優越感に浸りながら)して、他に移動し
また、たくさん釣り上げて見せたものです。
Posted by oldflyman at 2006年10月09日 17:23
>oldflymannさん、こんばんは。
な~るほど、場所を移動し、そこでまた爆釣してやればいいのですな。
次回はその手でいきますよ。
意外と自分が釣れなくて、隣のポイントが気になるような事になったりして。
な~るほど、場所を移動し、そこでまた爆釣してやればいいのですな。
次回はその手でいきますよ。
意外と自分が釣れなくて、隣のポイントが気になるような事になったりして。
Posted by bluesman at 2006年10月10日 21:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。