2006年08月13日
実家に帰らせていただきます!
ついにお盆休みですな。
私も皆さん同様、昨日実家に帰ってまいりました。
実家までは約170kmの道のりで、途中で高速を使って2時間半。
秋田県は縦に長い形をしています。
県北から県南までは秋田市経由(高速利用)、ど真ん中を突っ切るルート(峠道)、岩手県回り(東北自動車道利用)という、大きく3つのルートがあります。
昨日はど真ん中突っ切りルート利用で、お金を使わないで帰ってきました。
峠道…。いひひ。
何を考えていたかお分かりですね?
調査活動です。
10年ほど前、この峠道の横を流れる渓流で調査活動を行いました。
フライを初めて間もない頃で、今よりもっともっとヘタッピでした。
それでも一匹だけ、素晴らしく美しいヤマメを釣ったことを覚えています。
あれから10年。
放流している様子でもなく、国道沿いで入渓しやすいとあれば、魚は減っているはず。
17:00 調査活動には不可欠のプードル大先生を結び、ドキドキしながら渓に下りました。
何カ所か流すも、案の定反応はありませんでした。
諦めかけていたところ、とあるポイントで魚が走りました。
いた!
俄然やる気を出してキャストを繰り返す私。
バシャ!

あ~やっぱり美しい。
フライ雑誌に出てくるような、体の横にうっすらと赤が入った美ヤマメです。
しばらくうっとり眺めた後、流れに返しました。
そして今回も10年前同様、一匹だけ釣って終了。
まだきれいなヤマメがいることを知って安心し、帰路につきましたとさ。
私も皆さん同様、昨日実家に帰ってまいりました。
実家までは約170kmの道のりで、途中で高速を使って2時間半。
秋田県は縦に長い形をしています。
県北から県南までは秋田市経由(高速利用)、ど真ん中を突っ切るルート(峠道)、岩手県回り(東北自動車道利用)という、大きく3つのルートがあります。
昨日はど真ん中突っ切りルート利用で、お金を使わないで帰ってきました。
峠道…。いひひ。
何を考えていたかお分かりですね?
調査活動です。
10年ほど前、この峠道の横を流れる渓流で調査活動を行いました。
フライを初めて間もない頃で、今よりもっともっとヘタッピでした。
それでも一匹だけ、素晴らしく美しいヤマメを釣ったことを覚えています。
あれから10年。
放流している様子でもなく、国道沿いで入渓しやすいとあれば、魚は減っているはず。
17:00 調査活動には不可欠のプードル大先生を結び、ドキドキしながら渓に下りました。
何カ所か流すも、案の定反応はありませんでした。
諦めかけていたところ、とあるポイントで魚が走りました。
いた!
俄然やる気を出してキャストを繰り返す私。
バシャ!
あ~やっぱり美しい。
フライ雑誌に出てくるような、体の横にうっすらと赤が入った美ヤマメです。
しばらくうっとり眺めた後、流れに返しました。
そして今回も10年前同様、一匹だけ釣って終了。
まだきれいなヤマメがいることを知って安心し、帰路につきましたとさ。