ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年06月07日

制汗スプレーの実力

先日、同僚の誕生祝いをした時にとっても面白い話を聞きました。
普段はおとなしい方(今までじっくり話をする機会がなかっただけですけど)ですが、あらためて話をしてみると、これが面白い。
本日はその方(女性です)の武勇伝をお聞きください。

彼女が学生時代のこと。
故郷を離れて一人暮らしを始めた彼女。
ある日アパートに帰ってドアを開けると、壁にくっついていた生き物が、サーッと四方に逃げるのを見かけたそうです。
何者か分かりますよね?
通常であれば、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルです。
ところが彼女はそれまでに「ゴキブリ」というものを見たことがなかったそうで、そのうちの1匹を素手で捕まえたとか。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
友達も一緒だったらしく、この生き物は何だろうという話になったようです。

カブト虫にしてはやや薄い。←明らかに違います。
クワガタのようにも見える。←絶対に見えません。
議論の末、やっとゴキブリだという結論に達したそうです。

気付くのが遅い。

退治しようとしましたが、これまでにそのような生き物に遭遇した経験がない彼女は、殺虫スプレーを持っていませんでした。
思案のあげく、彼女が運命を託したのは

制汗スプレー!



は?

「殺虫スプレーに似ていたから」がその理由だそうです。
スプレー違いも甚だしい。

で、結果は

ゴキブリの動きがよくなった。

パウダーインのため、サラサラして動きが滑らかになったのでせう。
彼らは油っこいですから。
臭い消して、サラサラにしてどうすんだ?
ゴキも喜んだことでしょう。

「もうべとつかない、一日中サラサラ!」

なんて言ったかどうだか。

久しぶりに大ウケしました。  

Posted by bluesman at 22:34Comments(7)雑記

2006年06月06日

あなたを守りたいから

え~、本日は仕事の関係で、一晩山にこもります。
当然釣りはなしです。(´・ω・`)ショボーン
ですから、朝一で記事を更新しておきませう。

先日の釣行で、またもや私は驚愕の光景に出会ってしまいました。
それがこれ↓



何だか分かります?
案山子ですよ、か・か・し。

多すぎ!

フレームに収まりきらないくらいのおびただしい数の案山子が立ちつくしておりました。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いったい彼ら?彼女ら?は何を守ろうとしているのでせう?
彼らが監視しているのは、見られると燃えてくるタイプの方々でしょうか。
そうまでして守りたい物…意地でも見たくなります。

もう少ししたら、そこに何があるのか調査しに行ってみます。
それでは、今夜は山の中で一夜を過ごしますので。

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ  

Posted by bluesman at 06:39Comments(4)雑記

2006年06月05日

なななななんと!?10000超えた!

なななななんと!?昨日の「お魚天国」ネタで、ページビューが10000件を超えました!
確か2月の末から始めたこのブログ。
「お魚天国」で91件目の記事でした。
生存確認のために始めたブログでしたが、よく書いたなあ~と自分でも驚いています。

何よりも私のくだらないブログを見にいらしてくださったみなさん!

ありがとうございます!

ドモヽ(∇⌒ヽ)三(ノ⌒∇)ノドモ

みなさんから励ましやお誉めの言葉、貴重な情報などをいただきました。
本当にありがたいことです。
また、日本全国津々浦々の皆さんとお知り合い(会ったことはありませんが)になれました。
これまたありがたいことです。

これからもくだらない記事ではありますが、私の生存を発信していきます!
末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。

PC音痴の私にブログのなんたるかを教えてくれたtakezoさんへ。
アリガタビーム!!(ノ・_・)ノ‥‥━━━━━☆ピーー

お気に入りに登録してくださったり、いつもコメントを寄せてくださる皆さんへ。アリガタビーム (( o|o) ピ~》》》 (V)。。(V)フォッ

お礼にここで一曲。

それではまた。  

Posted by bluesman at 21:00Comments(12)雑記

2006年06月04日

お魚天国

今日は実に悩みました。
仕事に行ってから釣りをしに行くか。
釣りをしてから仕事をしに行くか。
休日出勤であり、自主的なものなのでどちらでもいいことですが、効率よく一日を過ごすためには大いに悩むところです。

で、釣りを先にしました。←予想通り。
その決断が功を奏したのか、大興奮の結果となりました。
まずは結果発表。



25匹!

久しぶりの2桁だなあなんて思っていたら、20を超えました。



全てのポイントに魚が着いているといった感じ。
ライズもあり。
ハイシーズン突入!万歳!
サイズは20cm程と小さいのですが、思ったところから魚が出てくる至福の時間。
最大はイワナ28cm×2。
今シーズン最大です。
明らかにでかいと思われたイワナにはラインを切られました。
プードル先生もイワナと共に逃亡。
クライマックスの堰堤下では、プードル先生を見切ったヤマメが最終兵器のCDCパターンに一発で食いついてきました。



はっ!?危なく仕事に行くのを忘れるところでした。
少々長めに川にいてしまったため、今もアパートで仕事中です。とほほ。

本日行った川。自力で探しました。

  

Posted by bluesman at 20:12Comments(10)フライフィッシング

2006年06月03日

終わりよければ…

本日も休日出勤を決め込み、仕事を終えてから川に行って来ました。
サクラマスの解禁とあって、大本流は釣り銀座と化しておりました。
私はサクラをやらないので、まっすぐにお目当ての川へと。

お目当ての川は様々な虫がハッチしており、爆釣の予感。
しかし、何だか様子がおかしいのです。
たくさんの虫が飛び交っているにもかかわらず、ライズは全くなし。
前回hohohoさんと2匹のヤマメを上げたポイントも、沈黙。
至るところでフライを流しても、反応は皆無でした。
?????
上流部に移動し、帰ろうかなあと思いながらぼんやり水面を眺めていると、

発見!

皆様、左手に見えますのがヤマメのライズでございます。
木が覆い被さっている場所でのイヤらしいライズでございます。

私は久々に本気&慎重モードに入りました。

うおりゃ!



釣りました。
24cmのヤマメ。



危ないところでした。
「ボ」になるところでした。
うれしくて写真を撮りまくりました。



その後はやや下流に移動してライズを探し、何匹かフッキングさせました。
フッキングさせました…。

なぜかみな足下でバレました。(T_T)
ということで、ランディングまでこぎつけたのは1匹だけ。
よしとしましょう。気分は良かったです。

あっ!

最後の最後に、もう1匹ランディングしてました。

その名も、ウグ…(爆)  

Posted by bluesman at 23:28Comments(4)フライフィッシング

2006年06月03日

白やぎさんからお手紙着いた

黒やぎさんたら読まずに食べた。



突然、中学校の同級生から結婚式の招待状が届きました。

めでたい。

しかし、少しだけへこみました。
招待状の主以外、周りは全て既婚者です。
私は未だ独り身です。

7月の忙しい時期に結婚式。
たまたま唯一の休みに結婚式。
少しだけ怒りがこみ上げてきました。
何だか悔しいなあ。

午後3時からの結婚式だったので、午前中釣りに行ってから出席してやろうかと思っています。
読まずに食べてしまえばよかった。  

Posted by bluesman at 06:32Comments(4)雑記

2006年06月01日

ブルースがやってきた

実家から荷物を送ってもらいました。



ついにやってきました!



K.Yairiのアコギ。
値段は安いわりに、よく鳴るギターです。



う~んかっこいい。( ̄(エ) ̄)v
デザインはロバートジョンソンが持っていたタイプです。



もちろんピックガードは付けておりません。

久しぶりにギターに触れてほっとしました。
フェンダーのストラトも送ってもらいましょうかね。

ところで、アパート暮らしでいったいいつ弾くのでせう。
また荷物が増えてしまいますた。  

Posted by bluesman at 22:07Comments(6)雑記