ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年06月11日

嗚呼…しょっぺー(´Д⊂グスン

用事ができたため、突然ではありましたが週末は実家に帰っておりました。

当然、釣りにも行ってきました。
今回はhohohoさんとtakezoさんと私の3人での釣行です。



場所は、憧れの「イワナ天国」の川。

ところが、この日の私はすこぶる調子が悪く、様子がおかしいのです。
すぐにティペットが切れたり、フライを枝に引っかけたり、ライズは取れない…。
昨晩、興奮のあまり2時間ほどしか眠られなかったせいでしょうか。
takezoさんはすこぶる調子がよろしい。



hohohoさんも26cmのイワナをランディング。



私も2匹ほど釣ったのですが、今一つ。

釣り上げって行くと、何やら魚の気配ぷんぷんの場所に出ました。
今一つ調子のあがらない私を気遣って、hohohoさんがポイントを譲ってくれました。
「ここは絶対いるから。」
私は勝負フライである、ボアボアCDCパターンを流しました。

バシュッ!

出ました!
銀色の魚体が、ギラリ。でかい!

合わせ切れ…。
さらば、一番よく巻けたボアボアCDCフライ。

でかいのがいると分かった私は、#12のエルクヘアカディスを流しました。
そしてフラッタリング。

バシャッ!

出ました!
ロッドがバットから曲がります!今度もでかい!

バレました…。

意地になった私は、またしてもカディスを投入。
冷静さを失ったキャスティングのおかげで、フライは向こう岸の枝に引っかかりました。
無理に引っぱると、結び目から切れ、フライはポトリと水面に落ちました。
「見ててください、あれ食われますよ。」
見事なナチュラルドリフトです。

バシャン!

ライズしました。
そうか、私の巻いたフライはそんなによくできていたか。

(#゚Д゚)ゴルァ!!フライ返せ!

さすがの私ももはやこれまでとあきらめかけました。
しかし、よく見るとまだ大きなイワナがいるではありませんか!?
ソフトハックルにドライシェイクを塗して流しました。
イワナの鼻っ面のあたりにフライが流れると、大イワナはすーっと上にあがってきました。

パクッ!

出たー!

バレたー!

何なんだー!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

そして私は性懲りもなくフローティングニンフを流しました。

バシャン。

出ました。
小さなイワナでした。(´・ω・`)ショボーン
名誉挽回ならず。
すると、後から声が…。  続きを読む

Posted by bluesman at 21:44Comments(6)フライフィッシング