ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年06月17日

バンブーの修理がてら

行って参りました。



例の自力発見の川へ。
仕事を終えてからでしたので、3時頃の入渓でした。
ウキウキしながら車止めに向かって愛車を走らせていると、二人の先行者が。
しかたなく、堰堤の上に入りました。
前回は堰堤で終了したので、魚がいるかどうかは分かりません。
試しにフライを流していると、



うはー!いるじゃないですか。
魚影はそれほど濃くないのですが、ヤマメやイワナが顔を出します。

上がっていくうちに川幅が狭くなり、ゴルジュ帯っぽくなってきたのでやめることにしました。
夕方ですし、川から上がれなくなると困りますから。
車を止めたところに戻り、帰ろうとして山を下ると、まだ先行者の車があります。
何となく後を追いかけてみたくなり、隣に車を止めて入渓しました。

竿抜けを狙ったのですが、イワナがバッカバカ出てきます。
???
1級ポイントでは明らかに尺オーバーと思われるイワナが2匹ヒットしました。
しかし、2匹とも岩の下に潜り込まれてしまい、ばらしました。
1匹は岩で擦れてラインブレイクです。
2匹とも今まで見たことがないくらいロッドをバットから曲げてくれました。
悔しい。
明日も行ってみようと思いますが、出るでしょうか。

クライマックスは大きめのプールです。



うはー!立派なヤマメ様。
???
やっぱり何だかおかしいなあと思いながら川から上がり、車に戻りました。
先行者の車はなくなっていました。
もしかしたら、下の方に入っていたのかしらん。←また使ってみました。
何となく申し訳ないことをしたような…。

ところで本日の取り込みは、手首をクイッと捻ってガイドを上に向けました。
もちろんバンブーの曲がりを修理するためです。
明日も修理をするために行って来ようっと。  

Posted by bluesman at 20:48Comments(6)フライフィッシング

2006年06月17日

1cm ギューン!

開き直って「雑記」です。

先週、仕事の都合で山の中に1泊してきたのですが、その際ずいぶんとブヨに刺されて(噛まれて?)しまったようです。



おそらく川に出かけた時でしょう。
もちろん釣りではなく仕事です。

足やら腕やら、あちこちが腫れて痒くてたまりません。
「ウナクールもろこしヘッド」を塗りながら痒いところを検索していくと、なんと頭のてっぺんもやられているではありませんか!
しかも2カ所も…むっくり腫れています。
なんという貪欲さ。私もその貪欲さがホスィ。

ふと思いついて身長を測ってみました。

伸びてる!

私は身長179cmですが、1cm伸びて180cmになっておりました。
やったー!
きりのいい数字で何だかうれしいですな。

でも、頭頂部だけ盛り上がってて、ちょっと変。
シリコンを入れたような…。
昔テレビで見た「イエティ」(雪男)の頭皮みたいになっているのかしらん

かしらん←昔の小説とかでよく使う表現。1回使ってみたかった。



これって、「やったー!」か?
イエティはちょっと嫌だなあ。  

Posted by bluesman at 02:45Comments(4)雑記