2006年02月22日
アドレナリン大放出2 フライBOX買った!
フライBOXも買ってしまいました。C&Fデザインのヤツ。
持ってるんですよ。別に買わなくても…前から使ってるのが。
ホイットレーっぽいのとか、コンパートメントタイプとか、フィルムケースとか…。
「解禁」って本当に怖い。
高ーいリールとか、使うあてもないにショートロッドまで欲しくなって、本気で定期を解約してしまおうかと…。
ダー! 危ない危ない!
冷静になってBOXにフライを並べてみました。
カッチョイー! せいとんじょーず! みりょくてきー!
フライBOXを車に積んで、信号で止まるたびにパカッ。 ムフフ。
職場の休憩室でパカッ。 ウフフ。
…癒されます。
いい買い物をしましたよ、今回は。
Posted by bluesman at 21:57│Comments(3)
│道具
この記事へのコメント
bluesmanさん、初めまして。
私もおんなじフライボックス持ってます。
C&Fって、軽いのとホイットレーとかと比べてフライが取り出しやすいんで私も気に入ってます。
一回り大きいサイズと2個持ってますが、最近収まりきらなくて、そのサイズをもう1個買おうかと考え始めました。
私もおんなじフライボックス持ってます。
C&Fって、軽いのとホイットレーとかと比べてフライが取り出しやすいんで私も気に入ってます。
一回り大きいサイズと2個持ってますが、最近収まりきらなくて、そのサイズをもう1個買おうかと考え始めました。
Posted by narukawa119 at 2006年02月23日 00:56
bluesmanさん はじめまして
takezo9026さんの紹介でやってきました。
私は最近視力が衰えてきてまして(笑)、C&FのCF-101スタンダードサイズスレッダーを愛用させてもらってます。
視力の良い方でも、イブニングなどの薄暮時にはスレッダーがあると糸通しで焦ることがないのでお薦めです、、、と、物欲をアオってみる。^^;
P.S リンクさせていただきますね。
takezo9026さんの紹介でやってきました。
私は最近視力が衰えてきてまして(笑)、C&FのCF-101スタンダードサイズスレッダーを愛用させてもらってます。
視力の良い方でも、イブニングなどの薄暮時にはスレッダーがあると糸通しで焦ることがないのでお薦めです、、、と、物欲をアオってみる。^^;
P.S リンクさせていただきますね。
Posted by Tamakura at 2006年02月23日 10:06
皆さんこんばんは。
コメントをいただき、ブログ開設何よりのお祝いとなりました。
今後も末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
>narukawa119さん
C&F買ってよかったと思いました。ホイットレーっぽいBOX(あくまでも「ぽい」やつです)は、開けたときに小窓が開いているときがありまして、フライを大量にばらまいたことがあります。C&Fはその点安心です。
もう1個買っちゃいましょう!みんなで物欲の権化となりましょう。
>Tamakuraさん
実はC&Fのスレッダー購入を2、3ヶ月前から考えていたのです。私、物欲の塊ですから。でも小学生の時使った糸通しみたいなもんが1,000円くらいするんですよね。私はほとんどミッジを使わないのですが、「あるといいな。」と思うときがあります。再び物欲が頭をもたげてきました。
P.S 私もリンクさせていただきます。明日takezo氏にやり方を聞いてからで すけれども。
コメントをいただき、ブログ開設何よりのお祝いとなりました。
今後も末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。
>narukawa119さん
C&F買ってよかったと思いました。ホイットレーっぽいBOX(あくまでも「ぽい」やつです)は、開けたときに小窓が開いているときがありまして、フライを大量にばらまいたことがあります。C&Fはその点安心です。
もう1個買っちゃいましょう!みんなで物欲の権化となりましょう。
>Tamakuraさん
実はC&Fのスレッダー購入を2、3ヶ月前から考えていたのです。私、物欲の塊ですから。でも小学生の時使った糸通しみたいなもんが1,000円くらいするんですよね。私はほとんどミッジを使わないのですが、「あるといいな。」と思うときがあります。再び物欲が頭をもたげてきました。
P.S 私もリンクさせていただきます。明日takezo氏にやり方を聞いてからで すけれども。
Posted by bluesman at 2006年02月23日 22:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。