ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年03月01日

きますた

ついにやってきました、NEWランディングネット!

きますた

これまで使っていた、そしてこれからも使うであろう旧ランディングネットは、hohohoさんから頂いた物でした。その節はありがとうございました。m(_ _)m
軽く使い勝手もよく、大活躍していたのですが、なななななーんと、先っちょの方が若干割れてきていたのです。ショックのパーです。
これまでよく働いてくれました。しばし休息をとられよ、ランディングネット殿。

そんなわけで、NEWランディングネットの購入に踏み切ったわけです。
そして、ねらいをすまして私の右手人差し指が火を噴きました!

ポチッ!

本当は会長が使っているようなオレンジのネットがほしかったんですけど、また数年後のお楽しみということで。
さて、NEWランディングネットが初めて立つ渓はどこになるでせう。
そして、最初の1匹は何でせう。
ウキウキワクワクな解禁を迎えます。

解禁日を迎えた地域に住む皆様、解禁おめでとうございます。m(_ _)m


同じカテゴリー(道具)の記事画像
Myタイイングスペース
ポチ
男らしい買い物
こんなウエーダーがホスィ
うえるカムカム!
うえるカム
同じカテゴリー(道具)の記事
 Myタイイングスペース (2007-04-15 19:00)
 ポチ (2007-02-27 20:22)
 男らしい買い物 (2007-02-22 21:11)
 こんなウエーダーがホスィ (2007-01-27 19:16)
 うえるカムカム! (2006-12-16 17:33)
 うえるカム (2006-12-12 21:00)
この記事へのコメント
おお、ついに来ましたか!!
バイオレットのネットカラーも素敵ですねぇ(^0^)
やはり、最初に入れる渓魚は山女魚さんでしょ♪
Posted by red-kouji at 2007年03月01日 23:28
こんばんは。

かっこいいですね!
私も新しいネットが欲しくて物色中です。
最初の1匹楽しみですね^^
Posted by べーやん at 2007年03月01日 23:48
夜分遅くにごめんください(^^)

なかなかカッチョエエではないっすか!
僕のネットは、たいがい適当に作ってるから
実物は色々とアラがあって、とてもハズカスィーのですよ(^^ゞ
それに比べ副会長のネットは丁寧に作られているようで
写真でも違いがわかりますよ。
大事に使って・・・・なんてせずにバリバリ使っていきましょー(^^)
Posted by ura at 2007年03月02日 00:43
おばんです。

あのネットも大事に使って頂き感謝していることでしょう!
私ではあんなには使ってあげられなかったよ、おそらく。
デカニジマスの時も活躍してましたよね。

これまったかっちょええですな!!特に内側(色の濃い銘木)に回した部分が キリット しめてるように様にお見受けします。
最初は何かな! やはりあの渓なんでしょうね。

私の今期のデビューはもう少し先になりそうです。もうチョット、スキーやってみる予定です。バックカントリーに!
Posted by hohoho1483 at 2007年03月02日 01:35
ポチッっといきましたか!
ステキ(*^3^)/~☆なネットですね。

ネットもラベンダーの様な色で、綺麗ですね。
もしかしてラベンダーの匂いまで付いていたりして。
だとするとトイレに置いておきたい・・・。
Posted by vanillaice at 2007年03月02日 18:44
こんばんは!
ニューネットいいですね!かっこいいですね!
早くネットに入魂してください!
(ネットでも入魂っていうのかな)
これは3月21日まで待ってられないですよ~!
いざ岩手!なんて!?
Posted by まつやん at 2007年03月04日 21:51
>red-koujiさん、こんばんは。
red-koujiさんのあのネットに触発されました。
やっぱり最初はヤマメですよね。
実際のネットカラーは、もう少しえんじ色に近いかな。

>べーやんさん、こんばんは。
物色中ですか。
いくしかありませんよ。まもなく解禁です。
やはり新しいタックルでスタートしましょう。
と、物欲をあおったりして。

>会長殿、こんばんは。
あのオレンジがいいのだー!
バリバリ使って次はオレンジのネットにするぞー!
って、バリバリ使うほど今年は川に行けるのか、魚を釣ることができるのかは不明…。

>hohohoさん、こんばんは。
接着剤をたらしたら、わからないくらいまでに回復しました。
ですから今年は二刀流で行きたいと思います。
もちろんスタートはあの渓でと思っているのですが、今年はなかなか厳しい物があります。
夏にはデカニジ対策の大きめネットを手に入れるつもりまんまんです。
あのとき、ニジマスがネットの中で直立不動の体勢になっていましたからね。
スキーが終わったらまた行きましょう。GWもいいですな。

>vanillaiceさん、こんばんは。
写真ではきれいなラベンダーカラーに写っていますが、実際はもうちょっとえんじ色に近いかな。
まだ使う機会はないので、トイレに置いておくことにします。
トイレットペーパー入れとか。

>まつやんさん、こんばんは。
入魂っすよ、入魂。
魂を入れないことには、トイレットペーパー入れとして生涯を終えてしまいます。
21日まで待っていられないのですが、仕事も待っていてくれないので行けません。(T_T)
岩手に行きたいよう。
Posted by bluesman at 2007年03月05日 20:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
きますた
    コメント(7)