ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年04月09日

ミッヂでウハウハ

みなさん「いろいろ」の方が気になるようですが、まずは釣りの話をさせてください。

今回活躍したのは、今までほとんど使ったことのないミッヂ。

ミッヂでウハウハ

言わずと知れた#20です。

こういうフライって、プールのライズねらいに使うもんだと思っていました。
ところが今回は瀬の中で使ってみました。
穏やかな水面じゃない所でも見えるように、CDCは多めにつけてあります。
確かに見えました。
今までこんなに効果の高いフライだとは思っていませんでしたが、今回実際に使ってみて、非常に実績のあるフライだということが分かりました。

ミッヂでウハウハ

調子に乗って弾数を増やしてみました。
上の真ん中のやつには、視認性を高めるために少しだけホワイトのCDCを混ぜてあります。
基本的にはCDCナチュラルです。これでも見えますね。
ライズはこれでほぼとれました。
最初に結んだのはプードル大先生でしたが、反応が全くなく、あろうことか真横でライズする始末で、あえなくミッヂにチェンジ。

その後は一撃必殺CDCパターンに変えてガッツンガッツン釣りました。

ミッヂでウハウハ

今回は全てヤマメ。サイズもこんな感じ。

ミッヂでウハウハ

それでも#2ロッドだったので、しっかり曲がり、引きも楽しめました。
改めてカムパネラのよさを実感したところです。

釣りも楽しかったのですが、やっぱり「いろいろ」が…。
でも明日までナ・イ・ショ。


同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事画像
覚醒
男たちは聖地を目指す2
一投一匹
一里一匹夏…
イワナ詣
ウキウキ釣行記
同じカテゴリー(フライフィッシング)の記事
 覚醒 (2008-03-24 20:04)
 男たちは聖地を目指す2 (2007-10-15 21:51)
 男たちは聖地を目指す1 (2007-10-14 19:37)
 一投一匹 (2007-09-27 19:36)
 一里一匹夏… (2007-08-23 19:00)
 イワナ詣 (2007-08-15 08:19)
この記事へのコメント
おニューのネットへの魂入れ、おめでと〜ござい鱒(^▽^)
プードル大先生が不発だったみたいですが、ミッジでバホバホなら、結果オーライでしたね♪

「いろいろ」気になりますねぇ♪♪
Posted by red-kouji at 2007年04月09日 23:01
新たな師の登場ですかっ!
それはそれは、さっそく巻き巻きさせて頂きます(^^ゞ
やっぱカムカムはいいのね~、そそられる~^_^;
で、えろえろってなによ~ん。
Posted by ura at 2007年04月10日 21:01
>red-koujiさん、こんばんは。
やっとですよ、本当にやっと。
プードル大先生が不発に終わるとは夢にも思いませんでした。
まあ、おっしゃるとおり、結果オーライということで。
早くもう一回行きたいですなあ。

>会長殿、こんばんは。
ミッヂ大明神の登場です。
これは本当に効果絶大でした。
ところでカムカム、これもまた最高でした。
買いましょう、買いましょう。

では、「えろえろ」いってみましょー!
Posted by bluesman at 2007年04月11日 18:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミッヂでウハウハ
    コメント(3)