ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年12月26日

鶏と卵

2月に大館市の一大イベントである、「大館アメッコ市」があります。



私にとっては、ここ大館に来て一番期待感が高まるイベントです。
子どもの頃、この「アメッコ市」に行きたくてたまりませんでした。
今回は市民として念願のデビューを果たすことになります。

『この日にアメを食べると風邪をひかない』と伝えられるアメッコ市。
その起源は天正16年(1588年)だそうで、当時は民俗行事だったらしい。
昭和47年から現在のように大館市の大町中央通りで開催されるようになったとのこと。
大館市の近くの山から神様がアメを買いにやってくるという言い伝えを再現した「白髭大神巡行」や「秋田犬パレード」をはじめとした様々なイベントが両日行われるらしいのです。

神様ってアメを食うのか…。
秋田犬パレード…101匹ワンちゃん大行進だな。

また、会場には枝アメや細工アメなどを販売する露店が100店以上立ち並ぶと言います。
そう、これこそが私の希望の星。
子どもの頃、街中がアメ一色になる光景を想像したものです。
嗚呼、早く行きたいなあ。

でも、やや気になる点が一つ。
アメッコ市のアメを食べると風邪をひかない。
地元の人に言わせると、アメッコ市に行くと、あまりの寒さに確実に風邪をひく。

だめじゃん。鶏が先か、卵が先かみたいな話。

さあ、どうする?

悩んだ末、アメを食べてからアメッコ市に行けば風邪をひかないという結論に達しました。
いや、待てよ。誰がアメを買ってくるのだ?

ピカーン!ひらめいた!

風邪をひいてからアメッコ市に行けばいいのだ!
う~む、我ながら名案。  

Posted by bluesman at 23:03Comments(3)雑記