2006年12月07日
急いで口で吸え!
スネークマンショーではありません。
以前、「カメムシが噛む」という記事を書きました。
たくさんの方々からコメントをいただき、カメムシの場合「噛む」のではなく、正しくは「刺す」のだということを教えていただきました。
「刺す」そして「溶かす」というキーワードで、私はあることを思い出したのです。
嗚呼、思い出しただけでもおぞましい。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そのあることとは、ずいぶん前に見た「夢」の話です。
夢は目覚めてから意識的に思い出したり反芻したりしなければ忘れてしまうものらしいのですが、これから話す夢はそのような努力はいりませんでした。
皆さん、心して私の話を聞いてください。
タガメの夢です。

川で水遊びをする紅顔の美少年(私のことです)。
心地よい浮遊感に包まれ、水底をス~イスイ。
つーっと私に寄ってくる者がいるではありませんか。
いったい何かしらん?と思っておりますと、
ガシッ!
プスッ!
いでー!振り返ると巨大なタガメが私を二本の手?でガッチリと捕まえています。
そして首筋にストローのような口が刺さっています。
妙に冷静に「やべえやべえ、捕まっちまったい」なんて思っておりますと、何やら私の体の中に暖かい液体が流れ込んでくるではありませんか!
徐々に私は気持ちがよくなってきます。幸せな気分に包まれていきます。
( ;゚Д゚)!!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!!
あ~れ~。いや~。
不思議な液体は体の中を溶かしているらしく、意識が混濁してきます。
そうこうしているうちに、タガメは溶けた私の中身をちゅうちゅう吸い始めました。
あ~れ~。いや~。やめてえ~。
徐々にしぼんでいく私の体。薄っぺらな皮になっていく私。
ハウッ!( ゚Д゚)!!!
…目覚めました。汗びっしょりでした。
最悪の目覚めでした。少し自分がしぼんでいるような気がしました。
それ以来、タガメを見るとドキドキしてしまいます。
雑記100件目でした。何という話題だろう。とほほ。
以前、「カメムシが噛む」という記事を書きました。
たくさんの方々からコメントをいただき、カメムシの場合「噛む」のではなく、正しくは「刺す」のだということを教えていただきました。
「刺す」そして「溶かす」というキーワードで、私はあることを思い出したのです。
嗚呼、思い出しただけでもおぞましい。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そのあることとは、ずいぶん前に見た「夢」の話です。
夢は目覚めてから意識的に思い出したり反芻したりしなければ忘れてしまうものらしいのですが、これから話す夢はそのような努力はいりませんでした。
皆さん、心して私の話を聞いてください。
タガメの夢です。

川で水遊びをする紅顔の美少年(私のことです)。
心地よい浮遊感に包まれ、水底をス~イスイ。
つーっと私に寄ってくる者がいるではありませんか。
いったい何かしらん?と思っておりますと、
ガシッ!
プスッ!
いでー!振り返ると巨大なタガメが私を二本の手?でガッチリと捕まえています。
そして首筋にストローのような口が刺さっています。
妙に冷静に「やべえやべえ、捕まっちまったい」なんて思っておりますと、何やら私の体の中に暖かい液体が流れ込んでくるではありませんか!
徐々に私は気持ちがよくなってきます。幸せな気分に包まれていきます。
( ;゚Д゚)!!! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル!!!
あ~れ~。いや~。
不思議な液体は体の中を溶かしているらしく、意識が混濁してきます。
そうこうしているうちに、タガメは溶けた私の中身をちゅうちゅう吸い始めました。
あ~れ~。いや~。やめてえ~。
徐々にしぼんでいく私の体。薄っぺらな皮になっていく私。
ハウッ!( ゚Д゚)!!!
…目覚めました。汗びっしょりでした。
最悪の目覚めでした。少し自分がしぼんでいるような気がしました。
それ以来、タガメを見るとドキドキしてしまいます。
雑記100件目でした。何という話題だろう。とほほ。