2007年05月25日
見ぃ~たぁ~ぞぉ~
初めて見ました。

山形の川に下見をしに行った際、漁協のじいさん方と遭遇しました。
雨降り増水で川には入れず、寂しさいっぱいだったのですが、こんなすてきなシーンに出会ってまたまた感無量です。

魅惑の放流シーン。
漁協のじいさん方が一生懸命にイワナを放流しておりました。
車が入っていけない上流部には、リュックに魚を入れて奥まで歩いて行って放流するんだとか。
「上流にはヤマメを成魚放流してんだっぺさ。いひひ。」
と自慢気に話してくれた漁協のじいいさんですが、
ちょっと待て。
上流にヤマメ?
一応イワナとヤマメの棲み分けを考えた方がいいのでは。
上流のイワナは、餌取り上手のヤマメにやられて小さくなり、ハイブリット種も増えるんだろうなあ。
生態系ということを考えると、放流も一考する必要があるように思いました。

増水で流れに入っていけないチビイワナが、はじっこに群れておりました。
早くでっかくなってくれるといいですな。
ヤマメに負けるでないぞ。
山形の川に下見をしに行った際、漁協のじいさん方と遭遇しました。
雨降り増水で川には入れず、寂しさいっぱいだったのですが、こんなすてきなシーンに出会ってまたまた感無量です。
魅惑の放流シーン。
漁協のじいさん方が一生懸命にイワナを放流しておりました。
車が入っていけない上流部には、リュックに魚を入れて奥まで歩いて行って放流するんだとか。
「上流にはヤマメを成魚放流してんだっぺさ。いひひ。」
と自慢気に話してくれた漁協のじいいさんですが、
ちょっと待て。
上流にヤマメ?
一応イワナとヤマメの棲み分けを考えた方がいいのでは。
上流のイワナは、餌取り上手のヤマメにやられて小さくなり、ハイブリット種も増えるんだろうなあ。
生態系ということを考えると、放流も一考する必要があるように思いました。
増水で流れに入っていけないチビイワナが、はじっこに群れておりました。
早くでっかくなってくれるといいですな。
ヤマメに負けるでないぞ。