ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年05月25日

見ぃ~たぁ~ぞぉ~

初めて見ました。



山形の川に下見をしに行った際、漁協のじいさん方と遭遇しました。
雨降り増水で川には入れず、寂しさいっぱいだったのですが、こんなすてきなシーンに出会ってまたまた感無量です。



魅惑の放流シーン。
漁協のじいさん方が一生懸命にイワナを放流しておりました。
車が入っていけない上流部には、リュックに魚を入れて奥まで歩いて行って放流するんだとか。

「上流にはヤマメを成魚放流してんだっぺさ。いひひ。」
と自慢気に話してくれた漁協のじいいさんですが、

ちょっと待て。

上流にヤマメ?

一応イワナとヤマメの棲み分けを考えた方がいいのでは。
上流のイワナは、餌取り上手のヤマメにやられて小さくなり、ハイブリット種も増えるんだろうなあ。
生態系ということを考えると、放流も一考する必要があるように思いました。



増水で流れに入っていけないチビイワナが、はじっこに群れておりました。
早くでっかくなってくれるといいですな。
ヤマメに負けるでないぞ。  

Posted by bluesman at 21:36Comments(4)フライフィッシング?