ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
知ってます?携帯からもOKですって
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2006年04月15日

雪代に負けるな!

本日は晴天なり。そうナリー!
昨日、飲み会が激しく行われたにもかかわらず、珍しくスッキリと目を覚ましました。まさに気力充実の時。

昨日はhohohoさんも一緒の飲み会でした。
今日の釣行に響かないようにと、「飲んだ振りをしましょう。」なんてアドバイスをくださったのですが、私の見ていた限り、hohohoさんは快調に飲んでいました。
最後はろれつが回らなくなっていました。(((--)(--).oOヒック
そんなわけで、今朝はずいぶんと弱り切った状態での登場でした。

数日前から雪代がガンガン出始め、とても釣りにはならないとの情報をもらっていたのですが、川は全くその通りの状態でした。
そこで、最も雪代の影響が少ないと思われる支流へ。

もちろん今回もパイロットフライは「プードル」様。
私の周りでこの時期にドライフライを使っている人は皆無ですが、前回の実力を信じてドライにこだわりました。

期待通り、実力者であるプードル様は、今回もやってくれました。
せっかく機能充実の新しいデジカメも買ったことですから、

手ブレ防止+接写!



うっとり。



こんなん出ましたけど!

私の車に同乗したhohohoさんは、偏光メガネと上着を忘れ、厳しい戦いを強いられていました。お疲れさまでした。m(_ _)m

おニューのハットがお似合いでした。

雪代との戦いでしたが、青空の下での釣りはいいものです。



話には続きがあるのですが、また明日の講釈と言うことで。  

Posted by bluesman at 21:31Comments(7)フライフィッシング